展示記録:パープルタウンでパープリスムに参加しました

2018年11月17日~12月1日、パープルタウンでパープリスムというグループ展(?)に参加した。

詳細:http://www.parplume.jp/tennji/tokusetu201811.html

パープルームという梅津庸一さん主宰の美術団体(?)の企画の展示で、総勢20人くらいの作家が参加した。

 

展示全体についてはまた別にして、本記事では私の作品について書く。

 

まず、作品の元なったエピソードについて。

 

去年の夏、大阪で一人の男の子と出会った。

よくある軽い出会いだったが、気が合って私にとって彼への気持ちは恋愛感情に近いものになってしまっていた。

後日彼の住む京都まで行って、めちゃくちゃ楽しい時間を過ごし、あ、これ恋じゃん、と思った。

ただしここからが私の悪い癖で、LINEアタック(相手の気持ちを考えずにメッセージ送りまくること)をかましてしまい、いつものブロックをくらってしまった。

知らないひともいると思うので書くが、私はそれまでにも二回同じようなパターンでブロックかまされていたのだ。

それでもめげない強い女なのと、ちょうどこの展示に誘われていたので取材を兼ねて京都に一人で行った。

一人で、その男の子と二人で行ったお店や道をたどり、フィルム写真で記録していった。

返ってこないであろうFacebookのメッセージに望みを託していたが、やはり返ってこず帰りのバスで一人声を我慢して号泣したのを覚えている。

 

具体的な作品はどうしたか?

制作行程はいたってシンプルだ。

ブロックされてからのLINEアタックを布にプリントして板に掛け、


f:id:yusasabi:20190609061307j:image

写真を壁にはり、以下のポエムを壁に貼り、

夏に大阪で出会った人。
大阪と京都で一緒の時間を過ごした。


もう会えなくなってしまった人。


二人で歩いたところを一人で歩く。
二人で食べたものを一人で食べる。


届かないメッセージを川に流した。


f:id:yusasabi:20190609061420j:image

その奥にその男の子がモチーフのコラージュ作品を鏡に盛り付け、

LINEアタックをプリントアウトしたものをボトルメールにして会場近くの相模川に流す映像作品をBGM荒井祐実の航海日誌にしてプロジェクターで投影した。

あと、横の机に一緒に飲んだテキーラとショットグラス、タバコと灰皿を置いた。

偶然にもパープルームのこの文章がプリントアウトされたものが張ってあった。


f:id:yusasabi:20190609061753j:image

いなくなった人を追い求めている作品なのだが、偶然にもこの会場の住人(展示はパープルーム予備校生の実際の住居で行われた)が失踪したり、同じ部屋で展示されていた他の作家も、いなくなった人をモデルに絵をかいていて、展示空間の喪失感や場の持つ圧力が不穏なものになっていた。

 

私の作品にたいしては、つらい、こわい、危ないなどさまざまな意見を見たが、実は作っている時はいたって冷静だ。

自分の中に、ヤバイことをしてしまうしそれをダイレクトに作品にしたいという人格と、醒めた目で観察している人格二つが同居している。

さらにそれは、アーティストとして生きること以前の考え方でもある。

 

私が今後このような作品を作れるか、作ろうと思うか、それはわからないし直近の作品はプライベートを見せるという"ヤバさ"は無いものだったけれど、常に自分の作りたいものを表現していきたいなと思う。当たり前のことだが。クリアに、厳しく、やっていく。